講演会・イベント
EVENT
第117回 八王子糖尿病ネットワーク定例会のご案内(HADNet)
謹啓
時下益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
八王子糖尿病ネットワーク 定例会(HADNet)ですが、コロナ禍から Zoom を用いたオンラインで年5回開催しており、参加者に移動のご負担もおかけすることがありませんので、オンラインで継続いたします。
今回は『「ブドウ糖」メーカー無償提供制限に対する当院の対応』 『低血糖を繰り返す1型糖尿病患 者にリブレを活用した 1 例』と題しまして、当院の臨床での取組みを薬剤師、医師より発表致します。
八王子地区の糖尿病臨床に貢献するべく努力して参ります。どうぞよろしくお願い致します。
謹白
東京医科大学八王子医療センター 糖尿病・内分泌・代謝内科 科長 松下隆哉
2023 年 6月 16日(金)19:00〜20:00
東京医科大学八王子医療センター 薬剤部
薬剤師・CDEJ 寺澤路子先生
東京医科大学八王子医療センター 糖尿病・内分泌・代謝内科
医師 岡野瑞輝先生
質疑・応答
登録後、すぐにZoom より登録確認メールが届きます。
【定員】なし
ご不明な点などございましたら事務局までご連絡下さい。
【お問い合わせ先】
東京医科大学八王子医療センター 糖尿病・内分泌・代謝内科
HADNet事務局 粟根尚子
メール:dmnaika@tokyo-med.ac.jp
電話:042-665-5611 内線7163
・八王子医療センターと地域開業医との二人主治医制による地域密着型の医療連携を構築すべく1998 年に立ち上げられた研究会です。
・『顔が見える』『患者の立場に立った』『地域医療レベルの向上ためのNetwork作り』という3つのコンセプトに基づいて活動を継続してきました。
・近年は医師だけでなく近隣の多職種の医療職が参加し、糖尿病診療についての情報共有を行いつつ地域連携の強化に努めています。
・現在まで年に 3 回八王子医療センターで定例会(症例研究会)を行ってきましたが、新型コロナ感染症拡大下で Web を利用した会議に移行し、2021 年からは 2 カ月に 1 回(夏休みを除く年5 回)開催しております。
・開催のご案内は八王子医療センタ-と臨床糖尿病支援ネットワークのホームページへの掲載、過去にお申込みされた方へのメーリング(HADNet メーリング)などで行っております。
【HADNet メーリングへのご登録は随時募集中です!】
*定例会の申込み画面にてお申込み、または事務局までメールでご連絡下さい。
*HADNet 以外の研究会のご案内も不定期に差し上げています。
お問い合わせ
医療機関からのお問い合わせは、医療連携室で承っております。
受付時間をご確認の上お問い合わせください。
東京医科大学八王子医療センター
総合相談・支援センター医療連携室
TEL: 042-665-5611 (代表)
平日:9時~17時
第1・3・5週 土曜日:9時~13時
休診日:土曜日(第2・4週)、日曜日、祝日、4月の第3土曜日(大学創立記念日)、年末年始
ACCESSアクセス情報
〒193-0998 東京都八王子市館町1163番地
JR高尾駅/京王線高尾駅
高尾駅南口より京王バス3番乗り場(医療センター経由)館ケ丘団地行き「医療センター」下車
JR横浜線/八王子みなみ野駅
無料シャトルバス運行中
シャトルバス時刻表